TEL. 022-224-5660
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-2-10 仙都会館ビル3F
「ハンドルを握れる幸せ春隣」
昨日は大雪が降り大変でしたが、もう陽の光も強くなっています。
今年はインボイス制度が10月から始まりますが、それとセットして近頃、電子帳簿保存法への対応として商品化した業者の販促が悩ましく思える中小企業者の方々が多いと思います。
あわてて購入して、ほこりをかぶる事のないよう、充分時間をかけて検討してからにしてください。
当面は見合わせても結構です。
それは以下の理由によります。
令和5年12月は現在の紙の保存でよい事になっています。
また夏頃迄には、令和6年以降の電子取引データの保存方法の改正案が出る筈です。
その猶予措置の条件は、「税務調査の際に①データを出力した書面を提示できる。②データのダウンロードの求めに応じることができるようにしている。」という2点ですので、今でもできる内容です。
あせらず、じっくりと取り組んでください。
尚、電帳法に関するシンプルな冊子を事務所で用意しております。必要な方は申し出てください。
(飛翔だより3月号掲載)
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-2-10
仙都会館ビル3F
TEL 022-224-5660
FAX 022-224-5677